弁護士法人STORIA(STORIA法律事務所)は、「知財とITを武器に世界で戦う企業を法律面でサポートする」ことを使命とし、知的財産、IT、AI、ベンチャーなど最先端の分野に特化したリーガルサービスを提供しています。
「STORIA Learning」の提供プラットフォームとしてWisdomBaseを導入いただきました。
弁護士法人STORIAは、知的財産、IT、人工知能(AI)などの分野に特化したリーガルサービスを提供する法律事務所です。
コンテンツビジネスやシステム開発、スタートアップ支援など、多様な業界に対応し、実務に即したアドバイスと契約支援を行っています。
東京・神戸を拠点に、上場企業からベンチャー、海外企業まで幅広いクライアントを対象に、事業の成長と挑戦を法務面から力強く支えています。
「STORIA Learning」は、弁護士法人STORIAが運営する独自の学習プラットフォームです。
AIや機械学習、法律、ディープテックスタートアップ向けのコンテンツなどを中心に動画を展開しています。
基本的にクローズドな形式で運用しており、会員登録をした方のみが視聴可能です。
ただし、顧問契約を結んでいただいている企業には、通常は有料の動画も無料で提供しています。
動画を自前で配信できるプラットフォームを探していたことがきっかけです。
いくつかのサービスを比較検討しましたが、「動画登録のしやすさ」や「ユーザーアカウントを柔軟に管理できること」、そして「コスト面」が決め手になりました。
特に、顧問先と一般ユーザーで視聴できるコンテンツを分けるといった細かい設定が可能な点は非常に魅力でした。
専用プラットフォームを使うことで、自社らしさや専門性、信頼性を表現できるというブランディング面でのメリットも大きかったと思います。
動画の登録や公開設定が比較的シンプルで、柔軟に運用できるのが良いですね。
また、弊所ではセミナー動画を編集・加工して掲載しているのですが、シェアウィズさんに動画編集とアップロードまでお願いしており、運用面でも非常に助かっています。
要望としては、SNSでの共有機能や、登録を促す導線があると便利です。
あとは、動画編集を効率化する支援ツールがあると、より活用しやすくなると感じています。
これまではセミナーを収録してコンテンツ化していましたが、それだと動画の本数が増えにくいので、今後はもっと短くてライトな動画をアップしていきたいと考えています。
たとえば、ディープテックや法律に関する簡単な解説動画を10本程度まとめて出すだけでも、十分な価値があると思っています。
本格的なレクチャー動画にこだわりすぎると運用が重くなってしまうため、今後は1本撮りのスタイルで動画を積極的に増やしていきたいですね。
それによって、より多くの人に見ていただけることを期待しています。