EE-LMSマガジン

EE-LMSマガジンはLMS(学習管理システム)やオンライン試験に関するノウハウや最新情報を発信するWebメディアです。試験に強いLMSであるWisdomBaseを提供している株式会社シェアウィズが運営しています。

【2021年版最新】階層別研修のカリキュラム例まとめ3選

【2021年版最新】階層別研修のカリキュラム例まとめ3選

企業が発展していく上で社員教育・研修は欠かせませんよね。社員規模が小さいうちは全社員一括の研修で足りますが、会社の成長フェーズでは、新入社員・中堅社員・管理職などの階層ごとにそれぞれ研修が必要となります。

しかし、階層別研修において効果的なカリキュラムの作り方が分からず、悩んでいる担当者の方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、成功実績のある階層別研修のカリキュラム例をご紹介します!

最新のカリキュラムを参考にして、自社にぴったりの階層別研修をデザインしましょう。

階層別研修とは?

そもそも階層別研修とは、新入社員・中堅社員・管理職などの階層ごとに行う研修のことを言います。階層別研修の目的は「階層ごとに期待する能力を身につけさせること」です。

一般的には社員が新たな階層になったタイミングで行われます。全社員の能力の底上げを図ると同時に、階層別に求められるスキルを社員にも共有する役割があります。

とはいえ、階層別研修を初めて行う企業担当者さんにとっては、どの階層から研修を準備するべきなのか疑問ですよね。こちらの動画では、ドラッカーの経営学から示唆を得られているようです。興味を持たれた方はどうぞご覧ください。

階層別研修のカリキュラム例まとめ3選

ここからは、階層別研修の最新カリキュラム例をご紹介します。どの階層にどんな研修を行えばいいのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①株式会社ウェルネット

株式会社ウェルネットでは、以下のような階層別研修のカリキュラムがあります。

一般職

新入社員フォローアップ研修:
・入社してからこれまでの振り返り
・会社の経営理念、社是社訓の再周知
・ビジネス文書の添削 など

新入社員研修:
・社会人とは
・会社の経営理念、社是社訓
・ビジネスマナーの基礎
・ビジネス文書の書き方 など

指導職層(係長・主任)

初級管理職研修:
・会社目的と管理者の立場
・部下への正しい教え方
・部下から信頼される管理者
・不平不満の発生と処置
・管理者の問題解決技法 など

管理職層(課長)

中級管理職研修:
・組織の基本認識
・管理職の指令、調整、統制機能
・部下の育成 など

経営職層(役員・部長)

経営戦略研修:
・経営戦略とは
・自社課題の抽出方法、競争相手を知る方法
・今日の企業動向 など

上級管理職研修:
・部門の目標設定
・部下を動かし育てる方法
・課題発見・課題解決 など

階層ごとに必要な能力を教育していますが、全体として一貫しているのは「会社の目的」を周知している点でしょう。新入社員には経営理念を伝え、管理職層では会社を組織として捉える方法、経営職層では組織を動かし市場競争に勝つ方法がポイントになります。

業務遂行に必要なスキルだけではなく、階層ごとの役割を社員にしっかり伝られる点が、長らく支持されてきたカリキュラムです。

②株式会社JBMコンサルタント

株式会社JBMコンサルタントでは以下のような階層別研修のカリキュラムをおすすめしています。

新入社員

・ビジネスマナー
・報連相
・ビジネス文書
・チームワークの重要性
・自己啓発のすすめ など

若手社員・中堅社員(リーダー)

・キャリアプラン
・仕事の進め方(目的・段取り・PDCAサイクル・チームワーク)
・コミュニケーション強化
・ロジカルシンキング基礎 など

管理職候補者(主任)

・リーダーシップ
・主体性
・タイムマネジネント
・指示出しの仕方 など

管理職(課長)

・マネジメント基礎
・指導力

・問題解決能力
・メンタルヘルス
・部下育成の仕組み作り など

新入社員には「仕事の基礎スキル」、中堅社員には「ヒューマンスキル」、管理職社員には「マネジメントスキル」を中心に研修を行っています。

階層別研修では、階層が上がりこれまでのスキルでは物足りなくなった段階で研修を行うので、社員のモチベーションが高い傾向にあります。

一度に多くのことを教育されるよりも、業務で必要になってから研修を受けたほうが研修内容が頭に残りやすいですよね。必要なスキルを、社員のやる気があるタイミングで教えられるカリキュラムを作成すれば、教育効果が高ります。階層別研修のカリキュラムを考える上で、重要な視点になるので押さえておいてくださいね!。

③アタックス・セールス・アソシエイツ

アタックス・セールス・アソシエイツでは営業に特化した階層別研修を行っています。カリキュラム例は以下の通りです。

新入社員・営業未経験者

・営業マインド研修
・営業マナー研修
・営業ヒアリング研修(基礎編)
・営業プレゼンテーション研修(基礎編)
・新規開拓研修(基礎編)

若手・中堅営業担当者

・営業マインド研修
・営業ヒアリング研修(応用編)
・営業プレゼンテーション研修(応用編)
・新規開拓研修(応用編)
・営業効率化研修

新任管理職~課長

・営業リーダーシップ研修(基礎編)
・営業効率化研修
・営業時間管理研修
・営業マネジメント研修
・営業プロセス構築研修

部長~営業幹部

・営業リーダーシップ研修(応用編)
・営業マネジメント研修
・営業プロセス構築研修
・営業効率化研修
・営業マーケティング研修

新入社員には「売れる営業とは」という基礎から教え、商品を売るスキルを身につけさせます。中堅社員になると、さらに難しいお客様を相手にした営業スキルを応用編として教育。例えば「お客様の警戒心を突破するテクニック」「お客様の課題を整理する方法」などを実戦的な内容を研修で取り扱います。

管理職には、お客様と直接取引をして売り上げを出すテクニックよりも、チームを効率的に使う方法を研修で教えます。今回ご紹介したカリキュラムでは「経営戦略の立て方」や「目標を達成させるための仕組み作り」にフォーカスしています。目標に対して個人の努力を強いるのではなくて、戦略や仕組み自体の再構築は、ニューノーマル時代のセールスマネージャーに求められる必須スキルともいえますね。

階層別研修をオンラインでするならWisdomBase(ウィズダムベース)

階層別研修をオンラインでするならWisdomBase(ウィズダムベース)

階層別研修を行う際に、「オンライン化するか」についても課題が出てきますよね。そんなときにおすすめしたいのがWisdomBase(ウィズダムベース)

WisdomBaseは、オンライン動画の配信から社内試験のオンライン化、セミナー受講管理など、理想のオンライン学習環境を実現できるSaaS型システムです。学習管理に関わるあらゆる課題を解決できる機能をオールインワンで提供します。

WisdomBaseなら、以下のように企業の階層別研修のあらゆる課題を解決可能です。

  • オンラインでの学習環境をクラウド上で構築できる
  • 各種講座のレンタルが可能となり、自社でコンテンツの作成は不要
  • 必要に応じて社員ごとに学習の進み具合も把握できる
  • 社内教育や昇進・昇格試験、新人社員へのOff-JT・初任者研修などにも活用できる

例えば、新入社員のコミュニケーションスキル向上には『ロジカルストーリーテリング講座』や、管理職のプレゼンやスピーチにも役立つ『落語家・三遊亭楽生の伝わるコトバ、響くコトバ』などがレンタルできます。

WisdomBaseが1つあれば、オンラインでの学習環境の構築からコンテンツの準備まで、低コストで実現可能です。「レンタル講座のラインナップを知りたい」「どれくらいの費用でシステム導入できるのか知りたい」といった、具体的な相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

また「初めてのオンラインテストの導入がスムーズにできるのか不安💦」といった方のために、以下のお役立ち資料をご用意しています。無料でダウンロードできますので、お気軽にご利用ください。

まずは先進企業の成功事例を知りたい方は、こちらの資料も無料でダウンロード