EE-LMSマガジン

EE-LMSマガジンはLMS(学習管理システム)やオンライン試験に関するノウハウや最新情報を発信するWebメディアです。試験に強いLMSであるWisdomBaseを提供している株式会社シェアウィズが運営しています。

EE-LMS(拡張エンタープライズ学習管理システム)の必須機能7選

社内の従業員向けではなく、社外のステークホルダー向けに学習コンテンツを提供するEE-LMS(Extended Enterprise Learning Management System: 拡張エンタープライズ学習管理システム)は一般的に、さまざまなタイプのユーザーが利用する可能性があることから、従業員向けのLMS (HR-LMS) よりも複雑な機能が必要と言われています。

この記事では、EE-LMSに必須となる機能を7つにまとめてご紹介いたします。

EE-LMS(拡張エンタープライズ学習管理システム)に必要な機能7選

EE-LMSはHR-LMSよりも複雑な機能が必要?

EE-LMSのメインとなるユーザーは自社の外にいる社外のユーザーです。
販売代理店の担当者にマーケティング戦略を深く理解してもらうための場や、顧客に製品知識を理解してもらうためにEE-LMSは活用されます。

wisdombase.share-wis.com

社内の従業員という単一の種類のユーザー向けに提供されるeラーニング環境と異なり、さまざまなタイプのユーザーが利用する可能性があることから、EE-LMSは一般的なLMSよりも複雑な機能が必要です。

「じゃあ実際どんな機能があればいいの?」
「色々調べてみたけど、たくさんありすぎて分からない…」

とお悩みの方向けに、EE-LMSに必要な機能についてご紹介いたします。
7つの必要な機能を知った上で、自社に合ったEE-LMSを選定しましょう。

EE-LMSに必須の機能7選

1. 豊富なカスタマイズ機能

ひとえに社外に対して学びのコンテンツを提供すると言っても、提供する目的やコンテンツの種類は組織ごとに異なります。

そのため、EE-LMSには高いカスタマイズ性が求められます。
パッケージ化されたLMSでは自社のニーズにマッチした学習環境を構築できない場合があります。

例えば、研修会社や検定を販売するような企業では、紙で行っていたテストやアンケートをオンライン化するために、さまざまな設問形式(選択式や自由記述など)に対応したコンテンツを作成できる機能が必要かもしれません。

また、自社システムの利用顧客に向けて、「製品の使い方を学べる環境を構築したい」と考えている企業では、順番通りに学習を進められるような条件(Aを受講したあとにBを受講できるなど)を設定できる機能があると便利です。

さらに、代理店教育にEE-LMSを活用する場合、優良販売店向け、新規代理店加入者向けなどコンテンツの出し分けを柔軟に行う必要があります。

企業の事業形態や、関わる社外のステークホルダー、何を実現したいのかにより、必要な機能は異なります。

自社で叶えたい要望を整理して、カスタマイズ機能が豊富なEE-LMSを選びましょう。

2. シングルサインオン (SSO) 機能や柔軟な認証機能

さまざまなステークホルダーが関わる場合に、問題になってくるのがログインの仕組みです。

例えば、SaaS製品を提供している会社で、導入顧客向けにプロダクトの操作方法や活用方法を学べる環境を構築したい場合、EE-LMSにログインするためのIDとパスワードが、そのSaaS製品のIDとパスワードと共通できれば、エンドユーザーとしてはとても便利です。

また、代理店等、社外のステークホルダー向けに、何らかの管理システムやポータルサイトなどを構築済みで、そのサイトにログインするためのIDとパスワードで、EE-LMS側にもログインできれば、アカウントの管理が容易になります。

ログインにも様々な方式があります。それらを1つで完結できれば便利だと思いませんか?

EE-LMSの選定時は、シングルサインオン機能があるか、認証関連の機能がどこまで柔軟に対応可能かを確認しましょう。

www.kagoya.jp

3. 既存サービスとの連携機能

すでに社内グループウェアや人事管理システム、CRMやSFAを利用している企業は多いでしょう。
それらのシステムと導入を予定しているEE-LMSがAPI等で連携できるかを確認しましょう。

www.jbat.co.jp

例えば、Salesforce や HubSpot などにある顧客情報に、EE-LMS側の学習データなどが連携できるかどうか、EE-LMS上での新規登録や学習完了イベントが、Slack や Microsoft Teams などの社内のコミュニケーションツールに通知を飛ばすことができるかなどを確認するようにしましょう。

また、LMS上の受講者の行動データを正しく、収集、分析することで資産として活用できるかもしれません。

EE-LMS上の学習履歴などの各種データをCSVやExcel、またはJSONなどの形式で出力し、社内のBIツールなどでデータ分析できるかも確認しましょう。

it-trend.jp

4. マルチデバイス対応

EE-LMSのエンドユーザーとして、パソコンの前に座って受講するのではなく、スマートフォンなどで受講するケースが想定される場合、マルチデバイス対応は必須と言えます。

特に営業に関わる人がメインユーザーの場合、外出先でスマホで素早くアクセスできる環境を提供できるかどうかは非常に重要になります。

また、インターネットにつながっていることが当たり前の世の中ではありますが、通信が制限された特殊な現場(医療機関や通信機器が使えない工場など)が、利用シーンとして想定される場合、コンテンツの事前ダウンロード機能やオフライン環境でも動作するシステムなのかどうかも、重要なポイントとなります。

どのようなシーンでエンドユーザーである受講者が学習環境にアクセスするのかを想定し、適切なEE-LMSを選定しましょう。

5. 多言語対応

想定されるエンドユーザーが海外にいたり、そもそも日本語のコンテンツを海外に発信するためにEE-LMSを活用する場合、多言語対応可能なシステムかどうかは重要な見極めポイントとなります。

国境を超えたグループ企業での利用、海外への販路拡大、外国人の方向けの検定試験を提供する、といった利用シーンの場合、必要な外国語に対応しているかどうかを確認するようにしましょう。

言語を問わず人材育成や研修のサポートをするためにも、多言語対応はEE-LMSの必須機能と言えるでしょう。

6. 試験機能

測定できないものは改善できない、という言葉があるように、学習の成果を測定するための試験関連機能が豊富かどうかも必ず確認するようにしましょう。

例えば、代理店向けにEE-LMSを利用する場合「トレーニングセッションに参加したユーザーとそうでないユーザーで理解度を比較したい」といったニーズが発生する場合があります。トレーニングセッションの開催という施策のROIを測定するためにも、数値でスコアを計測できる環境が必要になります。

また、顧客向けトレーニングや代理店トレーニングの受講者を対象に、成果を証明できるものとして、合格証明書や受講証明書などを発行したいケースもあるかと思います。

EE-LMSに豊富な試験機能や発行書機能があれば、試験の作成から結果集計、合格証明書発行まですべて一括管理が可能です。

「自社に合った試験機能があるか」「証明書発行機能はついているか」をEE-LMSを選定する時に確認しましょう。

7. 決済機能

社外向けにトレーニングや検定を提供する場合、有償でコンテンツを販売したいケースがあります。受講料の徴収をLMSとは切り離して行うのも1つの手ではありますが、EC機能が付いているEE-LMSで、決済も一気通貫でできると、運用の手間が下がり、利用者のUXも向上します。

また、主に海外では組織内の学びを販売可能なコンテンツとして形にし、その収益でEE-LMSの利用料を賄っている会社が増えているというデータもあります。

どのような決済手段に対応しているか、月額課金の対応や、多通貨への対応、コンテンツ販売だけでなく、入会金などの徴収方法にも対応しているEE-LMSなのかを確認するようにしましょう。

まとめ

以上、EE-LMSの必要な機能7選を紹介しました。

組織の垣根を超えた活動が広がりを見せる昨今、EE-LMSの必要性は益々高まりを見せています。
導入の際には「何を実現したいのか」「それに伴ってどんな機能が必要なのか」を検討し、自社に合ったEE-LMSを見つけていただければと思います。

WisdomBase は今回ご紹介した7つのすべての機能を網羅した国産EE-LMSです。 

EE-LMS WisdomBase(ウィズダムベース)

組織の活動を拡張するために必要な豊富な機能を、柔軟なカスタマイズ性とともに提供しています。WisdomBaseを導入し、EE-LMSの運用にご関心をお持ちの方は、ぜひこちらからお気軽にお問い合わせください。