オンライン試験マガジン

オンライン試験マガジンは、IBTや試験の運用法などオンラインテストに関するノウハウや最新情報を発信するWebメディアです。試験に強いLMSであるWisdomBaseを提供している株式会社シェアウィズが運営しています。

【最新】昇進・昇格試験でよく出るプレゼンテーマは?【頻出の3傾向まとめ】

【最新】昇進・昇格試験でよく出るプレゼンテーマは?

昇格試験でプレゼンテーションをすることになったあなた。

営業で「商品」を売り込むプレゼンには慣れていても、「自分」をアピールするプレゼンには不慣れな方も多いはず。どのようにアピールすれば良いかとお悩みではありませんか?

この記事では昇格試験で頻出のプレゼンテーマについて解説します。テーマ別のプレゼンポイントも解説しますので、記事を読めばプレゼンの見通しが立ちますよ!

ぜひ最後までご一読ください。

昇格試験によく出るプレゼンテーマは?

昇格試験でプレゼンをした方の声を弊社独自で調べた結果、テーマは概ね以下3種いずれかに分類されました。

  • 実績
  • 展望、抱負
  • 課題と対応策

ひとつずつ解説します。

実績

過去の実績をプレゼンでアピールさせる企業が多いようです。経営者側からしてみれば、昇格させる人材は当然「仕事ができる人物」を採用したいと思っています。

周囲に「仕事ができない」と思われている人物を昇格させては、会社の首脳陣や採用側の見る目を疑わせてしまいますから。

具体的に以下のようなテーマでプレゼンさせるようです。

「最も誇りに思える業績について紹介しなさい」

「自身の経歴と実績を端的に説明しなさい」など。

とはいえ、どれほど大きな実績を残していても、実績を羅列してアピールするだけでは不十分。

優れた実績を出している人物が必ずしもリーダー的な資質を兼ね備えているとは限りません。

そこで「実績」の次に見極めるのが、実績を得るまでの「プロセス」です。

  • 問題に直面したとき、どう乗り越えたのか
  • 実績を得るために同僚とどのように連携をとったのか
  • どのような順序で進めたのか

これらを見て面接官は、受験者が昇進させるに相応しい資質を備えているかを見極めます。

物語を見せるように行動の軌跡を説明しましょう。

昇進後の展望・抱負

昇進後の展望を語らせ、リーダーとしての適性を見ます。実際に出題された例は以下のとおり。

「経営難の会社を再建するために、あなたは管理職として何をするか?」

「あなたが考える経営戦略は?」など。

具体的なビジョンを提案するとともに、実現に向けてのアクションプランもプレゼンしましょう。明確なビジョンを持っていると評価されれば、昇進への本気度も面接官により伝わります。

下記のポイントを意識して、アクションプランに具体性を出すと、より説得力が増します。

  • 実現のために必要なことは何か
  • すぐできることと時間のかかること
  • その優先順位はどうなのか。

面接官にあなたの将来性を感じさせることが大切なんです。

業務の課題と対応策

扱われるテーマとして、最も多く見られたのが「課題と対応策」を問うテーマでした。問題の本質を見抜く力がなければ、組織のリーダーとして適切な対応はできません。

リーダーに相応しい課題発見能力、問題解決能力を見るために出題されていると推察されます。

具体的なテーマ例は以下のとおり。

「自社を取り巻く環境の分析とその中で当社に求められる取り組み」

「所属する部門の課題と今後のあり方」など。

明確に論理的に伝えられるよう、しっかり準備を整えましょう!

プレゼンを成功させるために必要な準備は?

テーマごとのポイントを知ったうえで、準備をどのように進めるべきかについて解説します。

原稿を作り込む

一言一句本番で話す内容と同じ原稿を作り込みましょう。本番では緊張して言葉が出てこない可能性があります。

話し言葉ベースの原稿を作り、徹底的に練習して臨めば、暗記したことを発表するだけになります。心理的な負担が軽くなるように感じませんか?

原稿を暗記するには、スマートフォンで録音して繰り返し聞くと頭に入りやすいでしょう。

通勤中の車内や休憩時間など、隙間時間を利用して暗記できるのでおすすめです。

30回は、自分のプレゼンを聴いてみましょう!

スライド資料作成は原稿が完成してから

原稿が完成してからスライド資料を作りましょう。スライド資料を先に作り込もうとすると、スライドに情報を詰め込みすぎてしまうのです。

スライドはあくまで口頭説明のビジュアルサポート。情報過多なスライドより情報がより絞られたスライドの方が印象に残ります。

原稿作りを終えたらスライド作りへと進む工程を守るだけで、グッとプレゼンの質が上がりますよ!

昇格試験プレゼン|サンプル集

プレゼン資料を作成するにあたり、実例があればよりイメージしやすいですよね。以下2種類のサンプルを掲載します。

昇格試験サンプル

昇進試験で成果発表をする場合に有効な動画です。成果発表に盛り込むべき項目について解説しているので、動画に沿うだけで内容が充実した資料を作成できます。

IT企業にお勤め以外の方も、ぜひ参考になさってください。

自己紹介サンプル

プレゼンの冒頭に自己紹介を端的に入れることも必要でしょう。

自己紹介用スライドの参考として、下記のサイトが非常に参考になります。

【補足】プレゼンテーションスキルの底上げまた、自身のプレゼスキルに不安がある方は、時間や場所を選ばずに学べる安価なオンライン講座が便利です。こちらも、ご参考まで。

WisdomBase(ウィズダムベース)なら昇格試験もオンライン化

昇格試験は会議室に一堂に会して行われるのが一般的です。しかし、自宅にいながらオンラインで受験できたら、続く感染症の不安も軽減されますよね。

WisdomBaseなら昇格試験のオンライン化を実現できます!

たとえば、WisdomBaseでは以下の機能が利用可能です。

  • オンライン上で社内試験ができる環境構築
  • システム内で問題作成や課題の提出、採点などが可能
  • Zoomでのオンライン面談
  • 社内試験のほか、社員研修や情報共有のためのeラーニングにも活用できる

SaaSシステム(クラウドサービス)であるため、小さく始められる点も魅力の一つ。初期導入コストもリーズナブルにサービスをご提供できます。試験のオンライン化をご検討中の企業様はぜひお気軽にご相談ください。